【あらかわ遊園の取り組み報告】〜フレンドパスポート(障害者・難病者区分年間パスポート)実現と「げっしーズ」イベント大盛況!〜

■ あらかわ遊園に「障害者・難病者区分の年間パスポート」が誕生!


この取り組みは、私のもとに届いたたった一通のLINEメッセージから始まりました。

「障害があっても、家族と気軽に何度でも遊園地に行けるようにしてほしい。」

そんな切実な声を受け、議会でも要望し、担当部署との協議を積み重ねてきました。

その結果、ついに障害者・難病者区分の年間パスポート(フレンドパスポート) が実現しました!


■ 対象となる方

入園口で係員に、次のいずれかの証明書をご提示ください。

身体障害者手帳

愛の手帳(療育手帳)

精神障害者保健福祉手帳

被爆者健康手帳

指定難病にかかわる医療費助成の受給者証または登録証

(※障害者総合支援法の対象疾病であることが確認できるものに限ります)


■ どんなパスポート?

・年間4回以上の来園でお得に✨

・販売は2025年6月26日からスタート!(荒川区の公式HPから申し込み可)


■ このパスポートの意味

障害のある方や難病の方が、より気軽に、より自由に、家族や友人と一緒に楽しい時間を過ごせる居場所を作りたい。そんな思いから生まれた制度です。小さな声をカタチに。

今後も、皆さんの声に耳を傾けながら、さらなる環境整備を進めてまいります。


■ 「げっしーズがやってくる!」最高の盛り上がり!

私が提案し実現したあらかわ遊園の特別イベント、『げっしーズがやってくる!』 が大盛況となりました!🐹🐰🐿️🦫


🔸 動物広場への来場者はなんと2,000人!

🔸 当日の遊園来場者の3分の2以上が動物ひろばに足を運ぶほどの人気!

この成果は、2025年6月の本会議にて滝口区長から正式に報告があり、担当課長からも「動物イベントの中でも特に盛り上がった」との声をいただいています。


🐾 ヒミツの人気の理由は…?

齧歯類(げっしーズ)たちのかわいさ!

ふれあいや観察を通して学びと癒しの場に

小さなお子さまから大人まで楽しめる工夫

\私からもすぐに「第2弾、ぜひお願いします!」と伝えました!/


さらに将来的には…

🦫 『マーモット』も呼びたい! という夢も議会でもSNSでも語っています。

ニッチな人気、急上昇中!!!


■ 最後に

あらかわ遊園は、地域の子どもたちやご家族、障害のある方、高齢者の皆さま、誰もが楽しめる「みんなの遊園地」です。議会の場だけでなく、現場の声を丁寧に拾いながら、必要な制度やイベントの提案・実現に引き続き取り組んでまいります。

今後も、「声がカタチになる政治」を。


皆さまのお声を、どうぞお聞かせください!

0コメント

  • 1000 / 1000